てぃーだブログ › life+tool 川尻製陶所 › 器作り教室 › 週末農風 参加者の皆さん

2013年01月21日

週末農風 参加者の皆さん

今日はご参加ありがとうございました!お天気も良く、気持ち良い日でしたね~

最初は登り窯の説明から。ブログを見て予習して来られた方もいましたね!皆さんとても熱心に質問して頂きました。「薪じゃなくて炭で焼いたらどうなるの?!」おもしろい質問がいくつもありましたね~ さすがです。

次に体験していただいたのが、個人的に本日一番のおすすめだった、水簸(スイヒ)体験。山から採ってきた土を水に溶かし、木の板でバシャバシャとさらに溶かして砂や砂利と分離させます。今回のように皆さんに水簸を体験して頂くのは初めてのことだったのですが、「草津温泉の湯もみみたいだね~」とか、「粘土の塊がしぶとくてなかなか溶けない。。」とか、楽しんだり難しかったりしながら、原始的な粘土を作り出す作業をして、良い体験になったのではないかと思います。

「登り窯で焼いています」とか、「無農薬で野菜を作っています」とか、一言いうのは簡単ですがその中身は、土と向き合って体を使い、時間と労力がかかる大変な作業があります。楽しい、だけではありませんし、簡単なことではありません。でも、そうやって手塩にかけて作ったものは100%おススメできるものですし、喜んでもらった時には本当にうれしく充実感を感じますよね!
週末農風 参加者の皆さん
週末農風 参加者の皆さん
最後は手びねりで器を一点作って頂きました。集中して、モクモクと作っていましたね。お茶碗か湯のみを作るということでしたが、結果表現力が収まりきらず、自由な仕上がりとなりました。焼き上がりが楽しみですね!

また益子に遊びにきてくださいね~*


同じカテゴリー(器作り教室)の記事

Posted by 川尻製陶所 at 00:25│Comments(0)器作り教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。