てぃーだブログ › life+tool 川尻製陶所 › 窯焚きの見学のご案内

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年12月03日

窯焚きの見学について

窯焚きの見学に興味がある方の為に、見学についてまとめてました。ご覧になり、お問い合わせの上遊びに来てください!

*********************************




川尻製陶所は、伝統的な焼成法・登り窯で器を焼いています。
薪の火に焼かれ、器が変質していく様子は、
器作りの中で最も見応えのある時間だと言えます。

窯焚きは、どなたでも見学する事ができます。
ぜひ実際に見て、熱を感じに来て頂きたいと思います。

●見学を希望される方は、いくつか注意点がありますので下記をご覧下さい。

/////////////////////////////////
/////////////////////////////////
◆窯焚き中は、器作りの中でも一番重要な作業工程で、集中しなければならない時間があります。
常に集中している訳ではありませんが、時間帯によっては見学の方と話したり、対応出来ない時がありますのでご了承ください。話しができなくても、窯焚きの雰囲気を感じるだけで見応えはあると思います。

◆見学される場合は、事前にメールや電話でご連絡ください。
できれば、人数や来られる時間帯を知っておきたいと思いますので。

mail:lifetool.kawajiri@gmail.com
電話:080-1296-5903

◆窯焚きの日程はブログ右側中段の「◇お知らせ」欄でお知らせしていますが、直前・前日になって遅れたり、変更する場合があります。
できるだけ予定通りに進めるように努力しますが、どうしても変更しなければならない事があるのでご了承ください。予め携帯電話の番号やメールアドレスを教えて頂ければ、変更した場合はお知らせする事ができます。また、変更時はブログでもお知らせします。

◆窯焚きは2日間の予定ですが、大まかなタイムスケジュールは次の通りです(実際の時間は、状況により数時間前後する事があります)。見学におススメなのは、1日目の夜です。また、前日の火入れ式(火をつけ、窯にお酒をかけるなどの簡単な儀式)にも参加する事ができます。

前日:21時 火入れ式

1日目:5~20時 大口(焚口)
    20~23時 1番の部屋

2日目:23~5時 2番の部屋
    5~8時 3番の部屋
    8~11時 4番の部屋→終了

※何番の部屋まで焼くかは時期により異なります。

◆数時間ごとに交替して窯焚きするので、僕の担当時間では無い時は全く対応できないことがあります。その場合担当の時間までお待ち下さい。
担当時間は直前にならないと分かりませんが、分かり次第連絡が欲しい方は予め言ってください。

◆窯内部は1300℃にもなり、その熱が穴から吹き出す事があります。非常に熱く火傷する事がありますので、窯に近づく時は充分注意してください。また、夜間は足元が暗いのでお気をつけください。

◆長めに見学していると、鼻の穴が真っ黒になる事があります。また、白い服が黒くなる事があります。ご注意ください!


以上、長々と書きましたが、ぜひ窯焚きを一緒に楽しみましょう~
お待ちしています。
/////////////////////////////////
/////////////////////////////////  

Posted by 川尻製陶所 at 22:48Comments(2)窯焚きの見学のご案内